元うつ病患者のふり返り日記

うつ病で会社を9ヶ月間休職した後に復職を果たしました。そんな筆者がうつ病や精神医学についてふり返り考察します。完治に至った闘病記もごらんください。http://snailramp.net/depression/

ケトン体で炎症を防ぐ

花粉が飛び始めてますね。。 うつ病は血液中の炎症物質が原因であるという新しい仮説があります。 hal-007.hatenablog.com この仮説が徐々に認められ始めているのか世のセレブたちはこぞって抗炎症作用がある食べ物を摂るようになっています。 hal-007.haten…

牛乳有害説は疑似科学?

都心でも大雪が降って大寒って感じですね。久しぶりに風邪を引いたので養生しています。 ちょっと前に牛乳有害説は疑似科学ではないか?という内容のYahoo!ニュースの記事が盛り上がっていました。(記事はもう期限が過ぎて削除されてしまっています。) 内容…

最適な睡眠時間は6.5時間

正月休みは終わってしまいましたが未だに気分は社会復帰できていません。 前々回のエントリで紹介したSleep Cycle alarm clockという睡眠管理アプリですが、まだ機能を紹介し切れていませんでした。 生はちみつで入眠改善 - 元うつ病患者のふり返り日記 [Sle…

あたなたはあなたが食べた物で作られている

あけましておめでとうございます。 サッカー天皇杯の決勝戦を見てきました。日中は元旦とは思えない暖かさでしたね。 おかげさまでこのブログも3年目に突入しました。昨年は年始に鍼治療の情報精度向上というまるで伝わらないタイトルで始めました。 うつ病…

生はちみつで入眠改善

今年は暖冬なんですかね。 引き続き「シリコンバレー式 最強の食事」を実践した結果をお伝えします。 今回は就寝前に生はちみつを食べる効果について報告します。 「シリコンバレー式 最強の食事」によれば就寝中に脳は大量のエネルギーを使うそうです。 そ…

グルテンフリー

冬なのに花粉アレルギーぽいです。辛いです。 前回の内容を受けて今回は「シリコンバレー式 最強の食事」本の内容を実践した結果をお伝えします。「シリコンバレー式 最強の食事」では炎症を引き起こす食品を避ける事で健康を保つ事を目指しています。 実際…

世界は抗炎症ブーム

いつの間にやら師走になってしまいました。すっかり寒くなりましたが、毎日子供のサッカーの朝練に付き合っています。 さてみなさんはこちらの本をご存知でしょうか? シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 作者: デイヴ・アスプリー,栗原百代 出版社/メ…

向精神薬密売で薬物中毒

またですか・・ headlines.yahoo.co.jp 例によってYahoo!の記事はそのうち無くなってしまうので抜粋させていただきます。 密売人の女から向精神薬を購入した客のうち少なくとも男女5人が薬物中毒で死亡していたことが判明。うち4人は自殺とみられ、乱用の…

このブログで一番読んで欲しい記事

暑い日もありますが秋はもうすぐそこですね。季節の変わり目のせいか家族で風邪のリレーをしています。体調には気をつけてください。 さてこのブログで一番読んで欲しい記事ですが、それはこのブログを読んで東洋はり医学会の治療を受けた方々のコメントが集…

規制をかいくぐる精神科

headlines.yahoo.co.jp Yahoo!ニュースは記事が無くなってしまうみたいなので引用させていただきます。 精神科では、有効性を示す医学的証拠がないにもかかわらず、患者の求めに応じて睡眠薬などを多量に処方することが問題になっている。国は処方量を減ら…

復職して2年が経ちました

あまりに鬼忙しくてすっかり忘れていたのですが8月24日で復職してから2年が経ちました。 昔の記事を漁ってみると1年前はこんな感じでしたね。有給が無く苦労していたのが思い出されます。 hal-007.hatenablog.com 今は1年前に増してバリバリ働けています。も…

真昼の悪魔

激務が続き更新が滞っております。。自分がやりたい事は何なのか今一度見直さなくてはと思う今日この頃です。 前回はアンドリュー・ソロモンがTEDで行った講演をご紹介しました。 hal-007.hatenablog.com 今回は彼を一躍有名にした著書、「真昼の悪魔」をご…

著名な作家の鬱に関する考察

アンドリュー・ソロモンという作家をご存知でしょうか? 日本ではほとんど知られておらず、日本語のwikipediaには載っていませんでした。 以下は英語のwikipediaへのリンクです。 Andrew Solomon - Wikipedia, the free encyclopedia 私も彼の事はTEDのプレ…

林試の森クリニック

前回のエントリでは「精神医療ダークサイド」という書籍をご紹介しました。 精神医療ダークサイド - 元うつ病患者のふり返り日記 その中で信頼できるクリニックとして紹介されている林試の森クリニックを調べてみました。 院長は石川憲彦さんという方です。 …

精神医療ダークサイド

精神医学の問題点は徐々に広まりつつあります。かつては扇情的なアウトローな人たちが糾弾をしていましたが、今では身元のはっきりしたジャーナリストや精神科医までもが告発本を書く事も少なくありません。 今回は読売新聞本社の記者が書いた精神医療の実態…

自立支援医療費を狙った精神疾患患者の囲い込み

生活保護窓口に派遣のクリニック 精神疾患患者“囲い込み”(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp 精神医学界はホントに腐ってますね。 随意契約を結んだ区の担当者共々、摘発されるべきです。

鍼治療の感想や経緯などを引き続き募集しています

私はうつ病になり会社を休職していましたが、東洋はり医学会の治療で回復する事ができました。「回復までの経緯を教えていただけないでしょうか」http://hal-007.hatenablog.com/entry/2014/11/08/021121こちらのエントリでは東洋はり医学会の治療を受けた感…

脳の炎症を抑えてうつを防ぐ

神経炎症仮説を引き続き調べていくうちに面白い本に出会いました。 私が最近、断片的に書き連ねてきたこの仮説について、精神科医である最上氏が平易にまとめています。 しかも脳の炎症を防ぐための食事レシピ付き! 「脳の炎症」を防げば、うつは治せる 作…

うつ病は無くなる?慢性疲労症候群(CFS)

最近は本当に激務でなかなかこちらのブログに時間を割く事ができません。それでも僅かな時間を見つけてはうつ病の原因の新しい仮説、神経炎症仮説について調べています。 <a href="http://hal-007.hatenablog.com/entry/2015/03/15/235231" data-mce-…

労災療養中でも解雇可能という最高裁判決

労災療養中でも雇い主は社員を解雇可能という判決がでました。 労災で療養 解雇可能と最高裁 - Yahoo!ニュース (2015年6月8日(月)掲載)news.yahoo.co.jp 刺激的で不安になるタイトルですね。 原告の方はうつ病ではないですが、他の病気で3年以上療養されてい…

ホームズになるのはやめましょう

シャーロック・ホームズは私が好きな探偵の一人です。ホームズは観察眼に優れ、わずかな情報を手がかりに多くのことを推理してしまいます。「株式仲買店員」でワトソンのスリッパの様子から体調を当ててしまうシーンは圧巻です。 多くの人、特に男子はホーム…

サイトカインを止めてうつ病を治すプロセス

最近は激務が続いたため更新が滞っていました。 22時過ぎに会社を出る事が多かったです。激務に耐えうるまで回復したのは喜ばしい事ですが、社畜過ぎるので今後の人生のことも考えねば、と思う今日この頃です。 今回は書く書く詐欺になっていたサイトカイン…

なぜサイトカインはうつ病をを引き起こすのか

なぜサイトカインは脳に作用してうつ病を引き起こすのでしょうか? 私にはまだ医学的なこと、化学的なことはわかりません。しかし生物学的な視点から考えればなぜそのようなことが起きるのか説明がつきます。あくまでも私なりの仮説なのですが外れてはいない…

新たなる希望 〜神経炎症仮説〜

うつ病の原因について新しい仮説があるのを知りました。その仮説は「神経炎症仮説」と呼ばれています。そこにたどり着いた経緯による所もありますが、私はかなり信憑性があると考えています。 つい先日、久しぶりに風邪から熱を出しました。休職していたため…

自分の性格を変えずに自分の性格を変える

最近は書籍でアドラー心理学にまつわる物を良く見かけるようになりました。本屋の店頭に平積みされてたりします。私はアドラーの名前くらいしか知らなかったのでちょっとWikipediaで調べてみました。 アドラー心理学 - Wikipedia 面白いなと思ったのはアドラ…

引き続き募集しています...

村上漢方はり灸院の老先生からは私のブログを見て治療に訪れている方が何人かいると聞いています。 引き続きこちらのエントリでは村上漢方はり灸院のみならず、東洋はり医学会で治療を受けた方の体験を募集しています。 まだ未体験の方のためにもざっくばら…

胡麻に勝る栄養ドリンク無し

休職前の私はリポビタンDフリークでした。疲労感をなんとかしようと毎朝コンビニでリポビタンDを買って職場で一気飲みをしていました。味が好きだったというのもありましたが、なによりタウリンが体に効くと思い込んでいたのが常用していた理由です。でもい…

向精神薬の添付文書を読みましょう

皆さんは添付文書をご存知でしょうか。 薬には仕様を明記した文書を付ける事が薬事法で義務づけられています。それが添付文書です。 添付文書(てんぷぶんしょ、英: Package insert)は、医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品において、警告や使用上の注意…

うつ病に効く鍼治療の情報精度向上

あけましておめでとうございます。 このブログは2013年の12月26日から始めています。ようやく1年とちょっとが過ぎました。これまで主に東洋はり医学会の鍼治療によるうつ病治療の啓蒙を行い、精神医学の問題点を取り上げてきました。 幸いなことに私が提供…

道徳的であるということを考える 〜not Immorality〜

人として道徳な振る舞いをすることは自然なことのように求められます。まるで息をするのと同じように。 世界でそれは普遍的なことですし、日本では特にそれが美徳であるとされています。 ではその求めに応じて日本人がみんな道徳的観念に基づいて行動してい…